反射神経テスト
反射神経テストは反射神経を計測できるツールです。下のボタンから計測を開始できます。
計測方法:画面中央に丸が表示されたらクリック
基本仕様
画面中央に丸が表示されてから画面をクリックするまでの反応速度を測ります。
単位は秒(s)です。小数点以下3桁(0.001s)まで計測できます。
計測方法
画面中央に丸を表示し計測を開始。ユーザが画面をクリックするのを待ちます。
クリックされたら、計測開始時からクリック時までの時間(反応時間)を記録。
計測を5回繰り返し、記録の平均値(平均反応時間)を最終結果とします。
表示時間のインターバル(間隔)
計測スタートのボタンを押してから1.5秒以上経過しないと丸は表示されません。
また、次の丸もクリックしてから1.5秒以上経過しないと表示されないようになっています。
間隔は1.5~6秒です。1.5~6秒の間からランダムに決定されます。
クリックミス
丸が表示される前にクリックしてしまった場合でも、ペナルティはありません。
ただ、表示時間のインターバルがリセットされるので、1.5秒以上経過しないと次の丸は表示されません。
丸の色
画面右下にある丸状のボタンから計測時に画面中央に表示される丸の色を変更できます。
背景の黒色は変更できないので、丸の色には明るめの色を選択することをおすすめします。
フルスクリーン
画面右下にあるボタンから画面サイズをブラウザの表示領域まで広げることができます。
また、F11キーを押すことでブラウザ自体のフルスクリーン表示切り替えを行えます。
評価
評価は全17段階あります。反応時間が短ければ短いほど良い評価になります。
評価 | 反応時間(秒) |
---|---|
光の支配者 | 0.100未満 |
S+ | 0.100以上~0.110未満 |
S | 0.110以上~0.120未満 |
S- | 0.120以上~0.130未満 |
A+ | 0.130以上~0.140未満 |
A | 0.140以上~0.150未満 |
A- | 0.150以上~0.160未満 |
B+ | 0.160以上~0.170未満 |
B | 0.170以上~0.210未満 |
B- | 0.210以上~0.250未満 |
C+ | 0.250以上~0.290未満 |
C | 0.290以上~0.330未満 |
C- | 0.330以上~0.370未満 |
D+ | 0.370以上~0.410未満 |
D | 0.410以上~0.490未満 |
D- | 0.490以上~0.570未満 |
BAD | 0.570以上 |